日別アーカイブ: 2022年6月22日

沖縄県宮古島市についてのメモ

気になった部分だけの記載なので、内容は偏っているが、誰かの参考になれば幸い。

産業構造は、やっぱり観光系(飲食店やホテル業)の割合が高いなと痛感。新しいホテルも、ローズウッドとか高級リゾートホテル含めて建設が進んでいるし。

2020年6月10日のインバウンド解禁で、どうなるか興味が湧く。

宮古島市の概要

  • 沖縄本島から南西に約300km、東京から約2,000km
  • 人口約5.5万人
  • 島全体がおおむね平坦で、低い台地状。山岳部は少なく、大きな河川もない。生活用水のほとんどは地下水に頼っている。そのため、宮古島では地下水を守ることと環境づくりのため「エコアイランド宮古島」を宣言している
  • 全日本トライアスロン宮古島大会、プロ野球キャンプ、各種スポーツ団体の合宿等、「スポーツアイランド宮古島」としても活気づいている
  • 年間平均気温は23℃、年間平均湿度は約80%

特産品

  • 織物など
    • 宮古上布
    • 宮古織り
    • サンゴ加工・細工
    • 宮古焼き
    • 三線
    • 泡盛
  • フルーツ
    • マンゴー
    • ドライフルーツ
    • パッションフルーツ
    • 島バナナ
    • パパイヤ
    • グァバ
    • パイン
    • メロン
  • 海産物
    • もずく
    • 海ぶどう
    • アーサ
    • 車エビ
  • 野菜
    • ゴーラ(ゴーヤー)
    • 島らっきょう
    • ヘチマ
    • にがな
    • 冬瓜
    • なんこう(宮古在来のかぼちゃ)
  • 加工品
    • 宮古牛
    • 宮古すば(そば)
    • 黒糖
    • ナマリブシ(かつおぶしの半製品)
    • アロエベラ(大型のアロエ)
    • 宮古みそ
    • ムツウサ(日本名:タチアワユキセンダングサ、お茶や民間薬草として利用)

【第一次産業】品目別>農業算出額

農業産出額の概要

工芸農作物は、サトウキビと思われる。
【根拠サイト】宮古島市、農業生産額1位/16年市町村別

【宮古毎日新聞】2018年4月18日

【第二次産業・第三次産業】2016年企業数大分類

企業数の大分類

観光ガイドマップ

ガイドマップ

【出典】宮古島全域ガイドマップ

参考サイト

宮古島市ホームページ