gedit が最高という話。

Linuxにすぐに使える gedit というエディタが、とても使いやすい。

端的にポイントを挙げると、以下となる。

  • 軽量ですぐに起動する
  • エディタのカラーが標準で複数パターンあるし、かっこいい
  • ディレクトリやファイルをエディタの左側にツリー表示できるし、新規作成などの操作までできる
  • プラグインも結構あって、機能追加もできる
  • 下部分にターミナルを表示して操作することができる

特に最後の「下部分にターミナルを表示できるし、操作できる」というのが、一番ヒットした。最高。

vimを使っていて思ったのだが、こういうエディタには「選択したワードと同じワードを全部反転表示(共著表示する)」という機能があって、便利だと思った。

デバッグの時とか、コードを確かめたいとか、読み込みたいとかいう場合に、とても役に立つ。

VScodeなどのリッチなエディタだと当然の機能だと思うのだが、リッチなエディタは起動が遅くて性に合わない。その点、geditはちょうど良い。

ただ、vimの方が高速に処理ができる。マウスは必要ない。CUIが良い。ただ、CUIには、選択したワードを全部強調表示する機能がない…。

そう思っていたら、なんと、geditにはターミナルがくっつけられるじゃないか。すなわち、CUIの良いところも使いつつ、選択したワードを強調表示するとか、その他、役に立つエディタの機能も使える。

それが、無料で、しかも、ほぼ標準搭載のレベルで使える。Linuxって、本当に素晴らしい。

あまりにも気に入ったので、MacBookにもインストールしようと試みているが、BREWでのインストールが必要で、しかも設定が面倒…。こちらは、できたら別投稿で紹介しようと思う。

兎にも角にも、Linuxが一弾と好きになった出来事だった。