メモツールは色々と使っていて、最近ではiOSとNotionがメインだったのだが、(乗り遅れたが)UpNoteを使ってみたら、とても良かったので、買い切りを購入した。

購入の決めて(UpNoteの自分なりの良さ)
- Todoをまとめてくれる(複数ノートでもTodoを一元管理できる)
- 起動退が早い
- シンプルなUIデザイン
- 買い切りモデルってのが好き
特に、Todoの一元管理ができるのは、かなり重宝する。
今まではEvernoteのタスクビュー機能だけだったが、Evernoteはビジネスのやり方が肌に合わないことと、機能が盛りだくさん過ぎて使わない機能にお金を払うのが気に食わなかった。
Notionは、Evernoteに比べて肌に合うが、データベースがメインの思想であって、こちらも使わない機能が多いので、拠出費用の最適がしたいな、と思っていた。ただし、NotionはUpNoteと違ってブラウザ版があることと、今の会社の環境でもアクセスできるので、引き続き使う予定(無料版にするかも)。
UpNoteがメインになりそうな感じなので、開発元もがんばって継続してほしい。