キャパシティ。

定性的な表現は、それぞれの感覚による。

  • がんばっている
  • いそいでいる
  • 焦っている

など、そういう感情的なものの表現は、話し手と受け手の理解に差が生じる。

おもしろいのは、話し手も受け手も、それぞれの定義で話をして、それぞれの定義で受け取って、それを不思議だと思わないから、お互いが意思疎通できていると場合があることだ。

ミス・コミュニケーション。けど、ミスじゃないコミュニケーション。

よくよく話を聞いて、できるだけ定量的に、具体的に確認し合うと「あれ?そんな程度だったの?全然忙しくないじゃない、それって」ということが起こる。

キャパシティの問題ってのもあるのかもしれない。

そして、さらにおもしろいことは、そういう定性的な表現やコミュニケーションの方が、人を感動させられる・共感させられるかもしれない、ということだ。

定量的な表現はとても分かりやすいけど、どうも左脳で受け取る感じ。

定性的な表現は、あやふやなことが多いけど、共感を得られる。

人間っておもしろい。l