日別アーカイブ: 2022年2月1日

自分の作品に勇気づけられる。

時間確保のために、最近はFacebookからもInstagramからも離れている。写真が趣味なので、Instagramには作品を掲載している。

ちょんなことから知人に作品を提供したら気に入ってくれて(ちなみに、沖縄のビーチの写真)、新作を依頼された。何気に嬉しい。

依頼されたとなれば、ちゃんとしたクオリティの新作を提供したい。けれど、最近は外出できないしネタもないから、時間がかかりそう…。

そう考えていたら「Instagramからもらってもよいか?」と、その知人から声がかった。もちろん、OKした。

久しぶりに自分のInstagramを眺めてみた。結構、投稿している。

写真の1枚1枚について、どこで、どういう気持ちで撮ったのかを覚えているから、思いがけず、思い出に浸ることができた。

良い気分転換になった。自分の作品に自分が励まされるとは、これまたおもしろい体験ができて、自分は幸運だと思う。

https://www.instagram.com/hiro_photoart/?hl=ja

お金って、分かりやすいニーズなんだ。→改めて実感した話(継続中)

最近、お金の勉強にはまりつつある。

ローカルビジネスを成功させるためにも、自分と周りの人生のためにも、必要な知識だなと思ったからだ。

本当に、「お金の勉強」について日本教育は義務教育化していない。これって、なんでだろう?(今の日本教育は、…←こういう話は避けておこう)

兎にも角にも、今更ながら再起を図るべく勉強中。これが、意外と楽しい。

自分はお金にそこまで興味がない人種だろう、と思っていたのだが、どうやら食べず嫌いに近かったらしく、少し勉強し始めたらおもしろい。

新しい知識を得ること、そして得ることよってドーパミンも出ているということが要因だと思うが、資本主義社会でお金の知識を得ることはプラスになれどもマイナスにはならないわけで、自分の周りにレクチャすることで、少しは幸せにできそうだ、と分かってきたからだ。

それに、会計の知識もまずはザクッと調べてみようと思っている。これで会社経営についてのイメージが感触を少しは得ることができるはずだ。

お金と会計の勉強。これに社労関係の勉強。

ローカルビジネスを起こして広めていくための手段として、起業することはアリと思っている。ローカルビジネスで周りを幸せにできるって、かなりワクワク。

このワクワクのための第一歩としても、日々、お金の勉強に勤しむことにする。

ところで、金融商品って本当にたくさんあるし、そして分かりづらい。専門的な用語?というか、特殊な用語がたくさんある。一方で、チャレンジする人もたくさんいて、知識がない人も多いはず。だから、カモにされる。

行動しない人がほとんどの中、お金のために行動する人の割合は、それ以外よりも高いような感覚を得ている。それだけ、お金はニーズとして成立しているんだな、と。

人間の欲望とか社会の仕組みとか。渦中ではなく客観視するように努めつつ、よく観察していこう。

入門編 ゼロから始める!投資信託